Lineageを止めてからは、いわゆる家庭用ゲームというヤツしかやっていません。
もともと私はLineageをやる前からゲーマーなので、Lineage廃人プレイでおかしな時間の使い方をすることもなくなり、元に戻った感じです。
さて、いい機会なので、Lineageを止めてからプレイしたゲームのレビューでも書きます。
Wii ゼルダの伝説スカイウォードソード
ゼルダの伝説シリーズはいつも王道一直線な展開で、何のひねりもないストーリーなのに、なぜか感動させられる。
これが演出ってやつかね…。最後まで楽しくプレイできた。いいゲーム。
XBOX360 ファイナルファンタジー13-2
FF13のバトルシステムが気に入っていたので、同じバトルシステムを採用しているという理由で買った。
とにかく期待通りバトルが面白い。
バトルシステムの説明なんて誰も興味ないだろうから、感覚的なことを言うと、古くさいコマンド式バトルなのにアクションゲームやってるような不思議な感覚。
ストーリー展開的にはFF13-3も出そうなので、同じバトルシステムで出てくれたら、たぶんやるとおもいます。
XBOX360 The Elder Scrolls V Skyrim
洋ゲーをまともにやったことがなかったので、洋ゲーの最高峰Skyrimをやってもダメだったら、自分には向いていないだろうと考えてプレイしてみた。
超絶面白い。
オフライン一人プレイのRPGでも、極めるとここまですごいものができるのか…とおもいました。
XBOX360 迷宮クロスブラッド リローデッド
ウィザードリィライクなダンジョンRPG。
何か面白そうなものがないか、いろいろゲームを調べていて、なんだか妙に引っかかるゲームだったので、買ってみた。
普通に面白い。ファンになった。
3DS シアトリズムファイナルファンタジー
FFの音楽は大好きなんだけど、音ゲーは合わないんだよなぁ…。
やる気がしないので売り払った。
XBOX360 カオスヘッドノア
最初のストーリーのみクリア。プレイ休止中。
PS3 デモンズソウル
現在プレイ中。
とにかく死にまくる。死んで覚えるデスゲー。しかしコツをつかめてくると面白い。
PSP 家族計画
これからプレイする。
面白いからやったほうがいいと言われまくったゲーム。
ついに、その機会が…。
今後購入するゲームのリスト
XBOX360 ドラゴンズドグマ
XBOX360 ロボティクスノーツ
3DS 世界樹の迷宮Ⅳ
Wii ドラクエX
そんな感じ。
ドラクエXは脳筋キャラ作ってがんばります。
もともと私はLineageをやる前からゲーマーなので、Lineage廃人プレイでおかしな時間の使い方をすることもなくなり、元に戻った感じです。
さて、いい機会なので、Lineageを止めてからプレイしたゲームのレビューでも書きます。
Wii ゼルダの伝説スカイウォードソード
ゼルダの伝説シリーズはいつも王道一直線な展開で、何のひねりもないストーリーなのに、なぜか感動させられる。
これが演出ってやつかね…。最後まで楽しくプレイできた。いいゲーム。
XBOX360 ファイナルファンタジー13-2
FF13のバトルシステムが気に入っていたので、同じバトルシステムを採用しているという理由で買った。
とにかく期待通りバトルが面白い。
バトルシステムの説明なんて誰も興味ないだろうから、感覚的なことを言うと、古くさいコマンド式バトルなのにアクションゲームやってるような不思議な感覚。
ストーリー展開的にはFF13-3も出そうなので、同じバトルシステムで出てくれたら、たぶんやるとおもいます。
XBOX360 The Elder Scrolls V Skyrim
洋ゲーをまともにやったことがなかったので、洋ゲーの最高峰Skyrimをやってもダメだったら、自分には向いていないだろうと考えてプレイしてみた。
超絶面白い。
オフライン一人プレイのRPGでも、極めるとここまですごいものができるのか…とおもいました。
XBOX360 迷宮クロスブラッド リローデッド
ウィザードリィライクなダンジョンRPG。
何か面白そうなものがないか、いろいろゲームを調べていて、なんだか妙に引っかかるゲームだったので、買ってみた。
普通に面白い。ファンになった。
3DS シアトリズムファイナルファンタジー
FFの音楽は大好きなんだけど、音ゲーは合わないんだよなぁ…。
やる気がしないので売り払った。
XBOX360 カオスヘッドノア
最初のストーリーのみクリア。プレイ休止中。
PS3 デモンズソウル
現在プレイ中。
とにかく死にまくる。死んで覚えるデスゲー。しかしコツをつかめてくると面白い。
PSP 家族計画
これからプレイする。
面白いからやったほうがいいと言われまくったゲーム。
ついに、その機会が…。
今後購入するゲームのリスト
XBOX360 ドラゴンズドグマ
XBOX360 ロボティクスノーツ
3DS 世界樹の迷宮Ⅳ
Wii ドラクエX
そんな感じ。
ドラクエXは脳筋キャラ作ってがんばります。
スポンサーサイト
お久しぶりです。
リネの仕様が変わってデスペナしょぼくなったみたいですね。
リネをやってたときは、リネを狩りゲーとして楽しみたくても、そんなことができるようなキャラクターでも立場でもなく、もう変わらないんだろうなぁと思ってました。
今回のゲームボーイアドバンスアップデートで、PKされて死んでもデスペナはほとんどなく、PK自体がどうでもよいゲームと化したみたいですが、あれよあれよと言う間に、リアル状況がずいぶん変貌してしまったので復帰するのは厳しいんじゃないかなぁ。
そもそも、ぼくは何に対してもハマるときはとことんハマっちゃうんですよ。
リネにハマったら、せっかくうまく行っているリアルがまたダメになっちゃいます。
リネかリアルのどちらかしか選べない。そんなんじゃ答えは決まっています。
リアル満足したら復帰するんじゃないかなー。
満足するのは、たぶん、5~10年後くらいですね。
その頃までリネがあれば、また会いましょう。
P.S
Jingsさんは2002年6月生まれでした。
リネの仕様が変わってデスペナしょぼくなったみたいですね。
リネをやってたときは、リネを狩りゲーとして楽しみたくても、そんなことができるようなキャラクターでも立場でもなく、もう変わらないんだろうなぁと思ってました。
今回のゲームボーイアドバンスアップデートで、PKされて死んでもデスペナはほとんどなく、PK自体がどうでもよいゲームと化したみたいですが、あれよあれよと言う間に、リアル状況がずいぶん変貌してしまったので復帰するのは厳しいんじゃないかなぁ。
そもそも、ぼくは何に対してもハマるときはとことんハマっちゃうんですよ。
リネにハマったら、せっかくうまく行っているリアルがまたダメになっちゃいます。
リネかリアルのどちらかしか選べない。そんなんじゃ答えは決まっています。
リアル満足したら復帰するんじゃないかなー。
満足するのは、たぶん、5~10年後くらいですね。
その頃までリネがあれば、また会いましょう。
P.S
Jingsさんは2002年6月生まれでした。
あざーす。
ちょっと面白いことがあったのでひさひざに書きます。
リネはプレイヤーとしては引退してるから書くことないけど。残念。
ぼく、たまにカノいってレン様とWISして遊んでるんですよ。Lv5のチャットキャラですけどね。
レン様と話しているのは主にリアルの人生相談ですね。
で、カノ行って相談したんです。
レン様のくせに直球で正論吐いてきやがりまして、お前の舌は嘘をつくためにあったんじゃなかったのか、普段からそのキャラで行ったほうが好感度上がるぞハゲって思いました。
リネージュ版・俺の妹がこんなに可愛いわけがない=俺のレン様がこんなにカッコいいわけがない。そんな感じです。
しかし、結果的には、ぼくが悩んでたことに対する解答を見つけることができたのは事実です。
そのお返しとして、カレーラーメンとか送ったわけです。送料とかあわせたら8000円くらいした。
これはレン様のブログに掲載、もとい晒されてましたね。
株式会社孤高世界とかネタで書いたのに、レン様の社内に行くとは思わなかった。今は反省している。くそ笑ったけどな。
それで、レン様からお返しが来たわけですよ、今日。
お返しを求めていたわけではなかったので、予想外でしたけど。もらえるならもらおう。

で、まぁ、なんというか、本名じゃねぇって分かってるくせに、いたるって書かれてました。
つーかお互い本名知ってるんですけど。
ま、そりゃ、滅多にない機会ですから、ネタに走りますよねー。
差出人はShellriot(株)だしさー。
中身は本です。

これが、レン&あにゃお夫妻から送られてきた本の中身です。
狼と香辛料1~3巻
とある禁書の魔術目録1~5巻
アナン上下巻
ラノベで読んでねーって言ったヤツをピンポイントで送ってきやがった。
アナンってのはなんだろう。ごめん知らないわ。
たぶん、あにゃおさんの選んだやつと見た。
もらっちゃったし、全部読むっす。あざーす。

これは自宅に入ってた不在連絡票なんですけど・・・・・・
Shellhot様にしか見えません。
比較してみた。
Shellriot
Shellhot
まぁ、クソ汚い字だったからしょうがないよね、Shellhot様。
Shellhot様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこんな体張ったネタを送ってくれてありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと面白いことがあったのでひさひざに書きます。
リネはプレイヤーとしては引退してるから書くことないけど。残念。
ぼく、たまにカノいってレン様とWISして遊んでるんですよ。Lv5のチャットキャラですけどね。
レン様と話しているのは主にリアルの人生相談ですね。
で、カノ行って相談したんです。
レン様のくせに直球で正論吐いてきやがりまして、お前の舌は嘘をつくためにあったんじゃなかったのか、普段からそのキャラで行ったほうが好感度上がるぞハゲって思いました。
リネージュ版・俺の妹がこんなに可愛いわけがない=俺のレン様がこんなにカッコいいわけがない。そんな感じです。
しかし、結果的には、ぼくが悩んでたことに対する解答を見つけることができたのは事実です。
そのお返しとして、カレーラーメンとか送ったわけです。送料とかあわせたら8000円くらいした。
これはレン様のブログに掲載、もとい晒されてましたね。
株式会社孤高世界とかネタで書いたのに、レン様の社内に行くとは思わなかった。今は反省している。くそ笑ったけどな。
それで、レン様からお返しが来たわけですよ、今日。
お返しを求めていたわけではなかったので、予想外でしたけど。もらえるならもらおう。

で、まぁ、なんというか、本名じゃねぇって分かってるくせに、いたるって書かれてました。
つーかお互い本名知ってるんですけど。
ま、そりゃ、滅多にない機会ですから、ネタに走りますよねー。
差出人はShellriot(株)だしさー。
中身は本です。

これが、レン&あにゃお夫妻から送られてきた本の中身です。
狼と香辛料1~3巻
とある禁書の魔術目録1~5巻
アナン上下巻
ラノベで読んでねーって言ったヤツをピンポイントで送ってきやがった。
アナンってのはなんだろう。ごめん知らないわ。
たぶん、あにゃおさんの選んだやつと見た。
もらっちゃったし、全部読むっす。あざーす。

これは自宅に入ってた不在連絡票なんですけど・・・・・・
Shellhot様にしか見えません。
比較してみた。
Shellriot
Shellhot
まぁ、クソ汚い字だったからしょうがないよね、Shellhot様。
Shellhot様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこんな体張ったネタを送ってくれてありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東北太平洋沖地震に対する今後の運営サービスについて
私達は被災地への全面的な支援とともに、
お客様と築き上げた「日常」を守り続けます。
東北太平洋沖地震を受けての今後のサービス運営について
東北太平洋沖地震において被災された皆様に、社員一同、心よりお見舞い申し上げます。
また亡くなられた方々のご冥福を祈ります。
被災地の皆様が感じられている痛み、その方々をご心配されている関係者の皆様の不安に対して、私どもエヌ・シー・ジャパンが少しでも力になれないかと考え、支援を決定しました。
弊社ゲームサービスのお客様とともに前へ進もうと思います。
思いを共有して支援の力に!
エヌ・シー・ジャパンとして、このたびの地震により被災された方々への救済、および被災地の復興に役立てていただくための義援金として、地震発生の3月11日から一ヶ月間の当社収益と予想される5億円を寄付いたします。
この一部には、多くのお客様から決済していただいたゲーム代金およびplayncショップにおけるアイテム販売等も含まれます。
被災地、被災者の方々へ「自分もなにかできないか」とお考えになられている多くのお客様の想いと、私どもエヌ・シー・ジャパンの想いを合わせて届けます。
いつもの仲間に いつもの場所で
弊社の運営サービスは、今後も継続させていただきます。
この点に関しましては、ここまで届けられたお客様からのさまざまなご意見も参考とさせていただき、社内協議を重ねて最終決定いたしました。
このような厳しい社会情勢で勇気づけてくれるのは隣人の笑顔です。
いつもの仲間がいつもの場所で待っていてくれるという「日常」を提供することに努めます。
また、被災されて長期間ログインできない地方のお客様に対しては補償を準備中です。
どうか安心してください。
今後のサポート体制について
エヌ・シー・ジャパンといたしましては、不安と悲しみに包まれている日本全国のお客様に対して、一時的に運営サービスを停止するのではなくサーバー稼働用の必要最小限の電力は確保しつつ、その他コストは極力削減して運営を維持いたします。
上記の理由から運営スタッフが通常期よりも減ることとなり、サポートに関しましては遅延が発生する場合もあるかと思いますが、お客様にはどうかご理解とご協力をお願いいたします。
しかしながら、最小限の人員であってもひとりひとりが最大限に尽力させていただく所存です。
以上がNCJの発表した「東北太平洋沖地震に対する今後の運営サービスについて」である。
この対応自体は間違っていない。一企業に過ぎないNCJが5億円の義援金を寄付する。それは結構である。
上記の文章中におかしな部分があるのに気付いただろうか?勘のいい人ならまず気付くはずである。
「エヌ・シー・ジャパンとして、このたびの地震により被災された方々への救済、および被災地の復興に役立てていただくための義援金として、地震発生の3月11日から一ヶ月間の当社収益と予想される5億円を寄付いたします。
この一部には、多くのお客様から決済していただいたゲーム代金およびplayncショップにおけるアイテム販売等も含まれます。」
一部・・・だと・・・?
ということは、全額が義援金になるわけではないということ。
つまり、被災地の復興のための義援金を出したいなら中抜きなどしない真っ当なところに寄付した方が正解。
俺もそーする。
上記文からは、それ以上に面白い事実が分かる。
NCJは平常時に1ヶ月5億円以上の収益があるのだ。
たとえ今回のような非常事態であったとしても、平常時の収益を上回る額を寄付することは考えづらい。
NCJが営利企業である以上、会社がつぶれかねないような金額を出すわけがないからだ。
廃人がどれだけ搾取されているのか・・・すごく・・・実感した。
ところで企業が5億円を寄付するというのは、相当高い金額である。
NCJなんてゲロカス同然の任天堂様ですら3億だぜ?
NCJはなぜそこまでして、5億円という金額を寄付してまで、ゲームサービスを継続させたいのだろうか?
考えてみた。
・NCJの提供しているゲームサービスは多数のプレイヤーがPCを使用して電気を無駄に使うものであること
→ゲームサービスは電気の無駄であるという批判をかわすため。「サーバー稼働用の必要最小限の電力は確保しつつ、その他コストは極力削減して運営を維持」という文章からもそれが読み取れる。
・5億円を寄付してもそれ以上に儲かるから
→最もわかりやすい理由。ぶっちゃけ俺はこれだと思う。5億円寄付宣言して、運営の数を減らして、それでもゲームサービスを継続させようとするのが証拠。
さて、ここまで、今回の件についていろいろ考えたわけだ。
NCJの神対応(笑)を聞いて、
NCJ万歳!課金しよう!とか反射的に思った大バカに現実を教えてやったが、
それでもあなたはNCJを信じて課金しますか?
俺?NCJを信じられるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホかwwwwwwwwwwwwwwwwww
私達は被災地への全面的な支援とともに、
お客様と築き上げた「日常」を守り続けます。
東北太平洋沖地震を受けての今後のサービス運営について
東北太平洋沖地震において被災された皆様に、社員一同、心よりお見舞い申し上げます。
また亡くなられた方々のご冥福を祈ります。
被災地の皆様が感じられている痛み、その方々をご心配されている関係者の皆様の不安に対して、私どもエヌ・シー・ジャパンが少しでも力になれないかと考え、支援を決定しました。
弊社ゲームサービスのお客様とともに前へ進もうと思います。
思いを共有して支援の力に!
エヌ・シー・ジャパンとして、このたびの地震により被災された方々への救済、および被災地の復興に役立てていただくための義援金として、地震発生の3月11日から一ヶ月間の当社収益と予想される5億円を寄付いたします。
この一部には、多くのお客様から決済していただいたゲーム代金およびplayncショップにおけるアイテム販売等も含まれます。
被災地、被災者の方々へ「自分もなにかできないか」とお考えになられている多くのお客様の想いと、私どもエヌ・シー・ジャパンの想いを合わせて届けます。
いつもの仲間に いつもの場所で
弊社の運営サービスは、今後も継続させていただきます。
この点に関しましては、ここまで届けられたお客様からのさまざまなご意見も参考とさせていただき、社内協議を重ねて最終決定いたしました。
このような厳しい社会情勢で勇気づけてくれるのは隣人の笑顔です。
いつもの仲間がいつもの場所で待っていてくれるという「日常」を提供することに努めます。
また、被災されて長期間ログインできない地方のお客様に対しては補償を準備中です。
どうか安心してください。
今後のサポート体制について
エヌ・シー・ジャパンといたしましては、不安と悲しみに包まれている日本全国のお客様に対して、一時的に運営サービスを停止するのではなくサーバー稼働用の必要最小限の電力は確保しつつ、その他コストは極力削減して運営を維持いたします。
上記の理由から運営スタッフが通常期よりも減ることとなり、サポートに関しましては遅延が発生する場合もあるかと思いますが、お客様にはどうかご理解とご協力をお願いいたします。
しかしながら、最小限の人員であってもひとりひとりが最大限に尽力させていただく所存です。
以上がNCJの発表した「東北太平洋沖地震に対する今後の運営サービスについて」である。
この対応自体は間違っていない。一企業に過ぎないNCJが5億円の義援金を寄付する。それは結構である。
上記の文章中におかしな部分があるのに気付いただろうか?勘のいい人ならまず気付くはずである。
「エヌ・シー・ジャパンとして、このたびの地震により被災された方々への救済、および被災地の復興に役立てていただくための義援金として、地震発生の3月11日から一ヶ月間の当社収益と予想される5億円を寄付いたします。
この一部には、多くのお客様から決済していただいたゲーム代金およびplayncショップにおけるアイテム販売等も含まれます。」
一部・・・だと・・・?
ということは、全額が義援金になるわけではないということ。
つまり、被災地の復興のための義援金を出したいなら中抜きなどしない真っ当なところに寄付した方が正解。
俺もそーする。
上記文からは、それ以上に面白い事実が分かる。
NCJは平常時に1ヶ月5億円以上の収益があるのだ。
たとえ今回のような非常事態であったとしても、平常時の収益を上回る額を寄付することは考えづらい。
NCJが営利企業である以上、会社がつぶれかねないような金額を出すわけがないからだ。
廃人がどれだけ搾取されているのか・・・すごく・・・実感した。
ところで企業が5億円を寄付するというのは、相当高い金額である。
NCJなんてゲロカス同然の任天堂様ですら3億だぜ?
NCJはなぜそこまでして、5億円という金額を寄付してまで、ゲームサービスを継続させたいのだろうか?
考えてみた。
・NCJの提供しているゲームサービスは多数のプレイヤーがPCを使用して電気を無駄に使うものであること
→ゲームサービスは電気の無駄であるという批判をかわすため。「サーバー稼働用の必要最小限の電力は確保しつつ、その他コストは極力削減して運営を維持」という文章からもそれが読み取れる。
・5億円を寄付してもそれ以上に儲かるから
→最もわかりやすい理由。ぶっちゃけ俺はこれだと思う。5億円寄付宣言して、運営の数を減らして、それでもゲームサービスを継続させようとするのが証拠。
さて、ここまで、今回の件についていろいろ考えたわけだ。
NCJの神対応(笑)を聞いて、
NCJ万歳!課金しよう!とか反射的に思った大バカに現実を教えてやったが、
それでもあなたはNCJを信じて課金しますか?
俺?NCJを信じられるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホかwwwwwwwwwwwwwwwwww